ラーメン:16豊島・練馬・板橋

2024.04.27

新店「鶏白湯ラーメン 鳥ぶし@池袋」

 久しぶりの池袋。それもラーメンを食べるためにとなると「アカマル(旧がんこ池袋)」の閉店時以来だから、ほぼ5年ぶりになる。

240427toribushi01

 「鶏白湯ラーメン 鳥ぶし 池袋店 (ハラル認証)」
 何故わざわざ池袋まで出てきたかというと、その「アカマル」のルイスさんがプロデュースする店だというからだ。御徒町にある同名の「鶏ぶし」の姉妹店になるのかな。増えてきたとはいえハラル(HALAL )認証店というのが珍しい。

 満を持して 10時少し前に着いてみると、あれま開店時間を1時間勘違いしてた(^^;
 近くのコメダで時間をつぶして出直してみると、すでに7人ほどの行列。最後尾についてお待ち。定刻に開店。行列は20人ほどかな。

 列が進み、券売機前で案内役を務めているルイスさんとご挨拶。久しぶりにあれこれ話せました。かつての がんこ常連仲間の誰かがいるかと思ったけど残念ながら見知った顔は無し。

 ルイスさんはここではプロデューサーに徹していて、厨房に入ることはないそうだ。

240427toribushi02

 本来のメニューはこちら。でも今日はオープン記念価格でワンコインの鶏白湯ラーメン一択。その食券を購入。店内はカウンター5席のみとかなり狭い。トッピングはネギとパクチーが選べるのでパクチーを申告して着席。

240427toribushi04


 「鶏白湯ラーメン(パクチー入り) 500円 (本来 890円)」
 間もなくご提供。その名のとおり鶏白湯のスープに加水率低めの細ストレート麺。トッピングには申告したとおりパクチーとキクラゲ、そしてかなり分厚い鶏チャーシューが二つに鶏のつみれというかミンチ肉。「ハラル認証」らしく動物系は鶏しか使っていないのです。

240427toribushi06

 鶏白湯のスープは優しい味。スルスルと喉を通っていきます。細ストレートの麺との相性も良く。うん、良いではありませんか。

 あまりにもすぐになくなってしまって、ちょっと物足りない。できれば大盛りにしたかったけど、初日の今日は並盛りのみ。ちと残念。

 ともあれ、全て美味しく頂いて、完食の9割汁。ご馳走様でした。

 昼食時に池袋に来ることがあったら、また寄ってみようと思う。今度は全部入りの大盛りで、かな。

鶏白湯ラーメン 鳥ぶし 池袋店
 豊島区東池袋1-13-12 最寄駅:池袋
 営業時間 11:00-確認中 休業日:確認中 
 2024.4.27オープン

| |

2024.04.06

「オリオン食堂@東長崎」で 淡麗鶏そば

 13時という時間に夏タイヤへの履き替えのためクルマを預けたので、その作業の間に昼食をと、このお店。ディーラーさんからは徒歩10分強という距離。昨年9月以来の訪問です。

 「オリオン食堂」。相変わらず派手な外観の店です(写真撮るの忘れた)。店内に先客は4の後客1。オーナーが変わった?とか聞いたけど、そのせいか以前のような混雑はなくなっている様子。

240406orionskd01

 メニューも随分変わったみたい。普通の醤油ラーメンを食べたかったのでメニューの中からパッと見で「淡麗鶏そば」に決めた。券売機で買った食券をスタッフのお姉さんに渡しつつ、麺量を伝えます。もちろん大盛り(無料)です。

240406orionskd02

 「淡麗鶏そば(醤油) 大盛 250g 900円」
 うん、醤油清湯ベースのすっきりしたルックスがいい。手前に大きなチャーシューが一枚に味玉の半身。メンマ少々と青ねぎ、海苔。

 醤油色に澄んだスープは店の説明書きによると、大量の鶏ガラや野菜を使い、弱火で煮出したものだそう。ただ私見ですがちょっとボンヤリとしたというか、お味も淡い印象。醤油か鶏をもっと感じられたら私好みの醤油清湯だったかなと。

240406orionskd03

 これに合わせる麺は加水率低めの極細ストレート。もう少し硬めの方が好きかな。大盛りにしたせいか最後の方はわずかにダレたような気がする。

 特筆すべきは低温調理かものチャーシュー。これ旨いっす。あと好みだと思うけど、テーブル上の魚粉と海苔、コショーを多めに入れてやった方が吉でした。

 ともあれ美味しく頂いて、ご馳走様でした。

オリオン食堂
 http://www.orion-syokudo.com/
 豊島区南長崎5-15-3 最寄駅:東長崎
 10:00-翌朝6:30 無休

| |

2023.09.13

「オリオン食堂@東長崎」で 特製おりおんらぁめん

 夕刻、川越に孫っちを送った帰り道。三芳PAで何か食べてと思ったけど、進入路がすでに渋滞。あっさりパスして練馬ICを降り、さてどこに行こう。
 家内と二人、寄って行くことにしたのは東長崎のこの店。およそ半年ぶりの訪問です。

230913orionskd01

 「オリオン食堂」。19時少し前に着いてみると、先客は5人ほど。日が短くなりましたね。もうすっかり夜の雰囲気です。

 外のメニューにも券売機にも家内が好きだった「まぜそば」が無くなっている。あれま。家内は仕方なく濃魚つけ麺を選択。私はまだ食べたことがないオリオンらぁめん。

 券売機で買った食券をスタッフのお兄さんに渡しつつ、麺量を伝えます。大盛りと並盛りね。手前のカウンターに着席。

230913orionskd02

 「特製おりおんらぁめん(大盛 250g) 1,200円」
 お値段だけあって豪華なトッピングですね。手前右下から時計周りに炙りチャーシューと低温調理チャーシュー、極太メンマに有明海産黒バラ海苔、味玉。そして中央に群馬産のワケギ。一番上の海苔3枚は卓上の容器から自分で載せたもの(Free)。

 醤油色に澄んだスープは店の能書きによると「片口イワシ、平子、鯵など数種類の煮干しをブレンドし、昆布と一緒に24時間水出ししたベーススープに、弱火で丁寧に抽出した鶏ガラスープを合わせ」たものだそうだ。

 なるほど、あっさりしながらも鶏・魚介をしっかり感じられる美味しいスープに仕上がっている。あれ?でも豚も使ってない?

230913orionskd04

 これに合わせる麺は自家製麺を謳う加水率低めの細ストレート。うん、この食感も良しだけど、もう少し硬めの方が私好みかも。

 低温調理のチャーシューが旨い。炙りチャーシューの方はちょっと炙り過ぎで中央部分が硬くなってしまっていた。香り付け程度でいいものを、ちょっと惜しい。

 ともあれ全て美味しく頂きましたよ。そうそう、途中で卓上の魚粉を足してみたけど、これは失敗。すでに充分魚介の風味はあったのだから余計な足し算だった(^^ゞ

230913orionskd05

 「特製濃魚つけ麺 (並盛 200g) 1,200円」
 こちらは家内が頼んだもの。大好きなまぜそばが無くなっていたので、それに近いもの?ということで選んだのがこれ。

 濃魚はその名のとおり濃厚魚介の略。ドロッとしたつけ汁は熱々で、うかつに器を持てないほど。

 トッピングは特製ラーメンと同じく炙りチャーシューと低温調理チャーシューの二種と味玉、極太メンマ。海苔は自分で載せたもの。

 やはり自家製を謳う極太のストレート麺はやや硬めに茹でられているとのこと。美味しかったそうだ。

 ともあれ、二人とも美味しく頂いて完食。ご馳走様でした。

オリオン食堂
 http://www.orion-syokudo.com/
 豊島区南長崎5-15-3 最寄駅:東長崎
 10:00-翌朝6:30 無休

| |

2023.03.26

久しぶりの「オリオン食堂@東長崎」

 川越に次女と孫っちを送った帰り道。夕食時間でもあり三芳PAで何か食べて行こうと思ったけど、大混雑。スルーして関越を降りてから決めることに。
 で、結局家内とアンドが取れたのは、東長崎のこの店。私的にはおよそ4ヶ月ぶりになります。

230326orionskd01

 「オリオン食堂」。20時ちょうどに着いてみると八割方席が埋まっている。繁盛してますね。夜の部に来るのは初めて。

 私はつけ麺、家内はまぜそば。券売機で食券を買ってスタッフのお兄さんに渡しつつ、麺量を伝えます。倍盛りと並盛りね。奥のカウンターに着席。

230326orionskd02

 「濃魚つけ麺 (倍盛 400g) 940円」
 トッピングは極太メンマに海苔、チャーシュー。つけ汁の方にキザミ玉ねぎ。麺はこの店の自家製(特注)だという極太ストレート。

 濃魚はその名のとおり濃厚魚介の略。ドロッとしたつけ汁は熱々で、うかつに器を持てないほど。キザミ玉ねぎがいいアシストをしています。

230326orionskd05

 加水率低めと思われる麺はやや硬めに茹でられていて、好きな食感。この麺が粘度の高いつけ汁をよく持ち上げますね。レンゲでつけ汁の底を浚ってやると、沢山の魚粉が浮き上がります。

 厚めにスライスされたバラ肉ロールのチャーシューは軽く炙られていて香ばしい。そして極太のメンマ。どれも旨いよね。

230326orionskd06

 「まぜそば(醤油)980円」
 こちらは家内が頼んだもの。家内がこの店を好きなのはこのメニューがお気に入りだからなのですね。

230326orionskd07

 トッピングと麺が別れて出て来るのが特徴。そのトッピングは海苔、チーズ、チャーシューのブツ切りに極太メンマ。そしてたぶんつけ麺と同じ極太ストレート麺。

 でも以前はトッピングにあった茹で卵の半身と小エビが無くなっているのが悲しいと言ってた(^^;

 ともあれ、二人とも美味しく頂いて完食。割りスープも貰って、ご馳走様でした。

オリオン食堂
 http://www.orion-syokudo.com/
 豊島区南長崎5-15-3 最寄駅:東長崎
 10:00-翌朝6:30 無休

| |

2022.12.20

「カネキッチン ヌードル@東長崎」で 特選醤油

 かなり前から名前は聞いていた。ミシュランのビブグルマンを昨年まで 3年連続で受賞していたそうで美味しいと評判の店。

221220kanekitch10

 「カネキッチン ヌードル KaneKitchen Noodles」
 上の画の2階ね。これまで駅の北側にあると思い込んでいたために、なんとなく足を伸ばすことなくいたのだけど、先日ようやくオリオン食堂のすぐそばであることに気がついた。空中店舗なので前を素通りしてたんですね(^^ゞ

221220kanekitch01 221220kanekitch09

 というわけで今回がお初となる訪問です。開店時間11:30の 5分前に着いてみると先客なし。昨年までビブグルマンの店で開店前の行列無しというのも珍しいような。2022年版から外れてしまったからかな?

 開店と同時に後客が増え始め、カウンターのみ11席の店内は間もなく満席。スタッフは厨房に男性二人、フロア担当の女性一人。

 券売機でちょっと迷った末に食券を買って着席。一番安いラーメンが 1,100円で、高いのが 1,900円(つけ麺)。

221220kanekitch02

 「特選醤油らぁめん 1,500円」
 着席から 7分ほどでご提供。かなり濃い醤油の清湯。特選は特製という意味かいわゆる全部入りになっている。

221220kanekitch04 221220kanekitch05

 トッピングには鴨肉に低温調理と思われるローストポーク。

221220kanekitch06 221220kanekitch08

 そしてやはり低温調理の?鶏胸肉。鶏ダンゴが一つ。

221220kanekitch07

 大きなワンタンが一つ。さらに味玉、シラガねぎ、メンマ、海苔。

221220kanekitch03

 全粒粉入りの細ストレート麺は三河屋製麺製(麺箱があった)。ヤワめでも、しっかりコシのあるタイプ。コクのある濃いめの醤油清湯スープと良く合っている。

 どれもが高い次元でまとまっていて、なるほどビブグルマンだっただけのことはあると思わされた。

 完食の全汁でご馳走様でした。
 機会があったら潮(塩)ラーメンも食べて見るかも。今度は特選ではなく 1,100円の普通のラーメンがいいな。

カネキッチン ヌードル KaneKitchen Noodles
 豊島区南長崎5-26-15 2階 最寄駅:東長崎
 11:30-14:50 18:00-20:45
 水曜休 2016/12/12オープン

| |

2022.12.18

「麺屋 清(せい)@東長崎」で 清そば

 東長崎というと、いつもは「オリオン食堂」ばっかりなのだけど、今日はフラリとこのお店。

221218men8sei01

 「麺屋 清 (せい)」  5年前にオープンの店。存在は知っていたけどお初。14時少し前という時間、カウンターだけの店内に一つだけ席が空いているのが見えたので入ってみることに。

221218men8sei02

 券売機で食券を買って着席。厨房は若いご主人一人のワンオペ。見るからに忙しそうだ。しばらくしてご提供。

221218men8sei04

 「清そば(中盛り) 780円+味玉 100円」
 鶏白湯の細麺が基本らしい。ご覧のとおり美しいルックス。しまった、味玉の半身が付いているのだった(^^;

 比内地鶏の白湯スープに五種の醤油をブレンドしたというタレ。これ旨い。鶏白湯のまろやかさにタレのキレが加わる感じ。キレがあるのにコクがある(^^; 無化調だそうだ。

221218men8sei05

 中細麺もよく合っているし、チャーシュー、メンマも味玉もよしで、これまで未食だったのを後悔。

 完食、そしてやってはいけない全汁で(^^; ご馳走様でした。

 評判のカネキッチンにも行かなくてはと思いつつ、なかなか行けない(^^ゞ

麺屋 清 (せい)
 豊島区南長崎5-16-5 最寄駅:東長崎
 11:30-14:30 18:00-23:00
 月曜休 2017/6/20オープン

| |

2022.11.16

「オリオン食堂@東長崎」で 醤油の鶏清湯

 東長崎方面に出かけたついで。醤油の清湯を食べたい。そう思って、およそ2年ぶりのこの店へ。

221116oriondining01r

 「オリオン食堂」。この店を知った(食べた)のはもう19年も前のこと。最近話題になることが少なくなっているけれど、間違いなく名店であり実力店。

 10:30少し前に着いてみると店内に先客ゼロ。券売機にお目当てのメニューを見つけてボチッ。スタッフのお兄さんに食券を渡しつつ「中盛りで」。カウンターに着席。後客1。

221116oriondining02

 「清湯鶏そば 醤油 (中盛 230g) 850円」
 トッピングは煮玉子の半身に極太メンマ、海苔、キザミ玉ねぎ、チャーシュー。
 麺は撮り忘れてしまったけど中太ストレート。

 鶏清湯の醤油スープはなるほど鶏の香る旨いもの。キザミ玉ねぎがいいアシストをしています。
 自家製(特注)だという加水率低めと思われる麺はやや硬め。私的にはもう少し多加水で細麺の方が好きかなと。

221116oriondining03

 かなり厚めに切られたバラ肉ロールタイプのチャーシュー。極太のメンマ。どちらも美味しい。

 美味しく頂いて完食の全汁。ご馳走様でした。

オリオン食堂
 http://www.orion-syokudo.com/
 豊島区南長崎5-15-3 最寄駅:東長崎
 10:00-翌朝6:30 無休

| |

2022.09.04

「中華そば 半ざわ@西巣鴨」で 蟹出汁の味噌ラーメン

 一昨年4月 西巣鴨駅すぐそばにオープンしたこの店は、あの「覆麺 智@神保町」のお弟子さんの店。姉妹店としては初。「覆めん花木」は二番目ね。

22090hanzawa01

 「中華そば 半ざわ」
 朝、なんとなくネットを見ていると「今日は半ざわの日」で限定ラーメンを出すらしい。へぇ、それでは行ってみるかと出かけてみた次第。初訪問ね。

 「覆麺 智」同様 9:00から営業開始だというので、その9時をわずかに過ぎて着いてみると行列は 6人。この程度なら楽勝と最後尾へ。でも中待ち席に 4人いたので11番目だった(^^ゞ

22090hanzawa02

 窓に本日のメニューが貼られている。券売機で食券を買って中待ち席へと移動したのは 9:33。カウンターのみ 9席。厨房はご主人と奥さん?手前に可愛い女子2名の4人体制。

22090hanzawa03

 店内には本日の出汁メインとなる蟹さんがディスプレイされている。こんなのも覆麺流ね。間もなく着席。
 覆麺系で顔パスが通用しないはココだけ(^^; メンバーカードなど持ち歩いたことはないので各種トッピングは有料。青唐辛子の食券を買いました(;_;)

22090hanzawa04

 「蟹出汁の味噌ラーメン 1,300円+青唐 120円」
 出汁は八戸港直送の丸蟹30kg ズワイ蟹他だそうだ。中央に大きくて分厚い三枚肉。その上に青唐とカニみそ、カニのほぐし身、味玉。手前にはメンマ。中央にキザミねぎと糸唐辛子。炒め野菜はスープに沈んで見えない。

 まずはスープをひと口。覆麺系(がんこ系)で中華鍋を振るタイプの味噌ラーメンは珍しい。カニの風味の他に野菜の甘みも溶け込んでいてグッド。でも30kgも使った割りにはカニが強くないような。そう思ってカニみそを溶き廻してやると、グッと蟹の味噌ラーメンらしくなった。

22090hanzawa05

 あれっ、この細縮れ麺はどこかで食べたことがある。いつもの(がんこ系御用達の)サッポロめんフーズ製ぢゃないよね。「西川製麺」を使ってる? そう思って後でツイッターを見たら、ちゃんとそう書いてあった(^^;
 鍋振り系味噌ラーメンには熱々のスープの中で最後までダレないこの麺でしょう。合うに決まってるよね。

22090hanzawa06

 三枚肉のチャーシューはトロットロで、箸で持とうとすると崩れてしまうくらい。文句なしに旨い。
 有料だけあって多めの青唐を途中で溶いてやると私好みに。でもその途端、頭から汗が噴き出した。身体がカプサイシンに即反応するんです。

 流れる汗を拭き拭きしながら、完食の9割汁でご馳走様でした。

 今日はこの限定メニューだけの日。デフォルトのラーメンはどんなだろう。空いてたらまた行ってもいいかな。

中華そば 半ざわ
 https://twitter.com/jbndmzowrpbfn2z
 豊島区西巣鴨4-13-6 最寄駅:西巣鴨
 9:00-17:00 木曜休
 2020/4/8オープン

| |

2022.08.12

「魁力屋 練馬インター店」で 特製醤油ラーメン

 今朝FBを開けると真っ先に飛び込んできたのが「京都白河ラーメン 魁力屋」のお話。例によってO崎さん情報です、はい(^^ゞ

 主に郊外とか地方の幹線道路沿いに時々見かける店で、これまでは「ふーん、いわゆるチェーン店ね」くらいの認識でいたのだけど、O崎さんによると、どうやら「ますたに」などと並んで由緒正しい?「京都背脂醤油系」らしい。本店も京都一乗寺という本場?にあるそうだ。

 となれば行かねばならぬと調べてみると、そう昨日通ったばかり。関越練馬インター直前にあったではないかと、クルマでGO! 我が家からは30分弱ね。

Kairikiya_hp

 「京都北白川ラーメン 魁力屋 練馬インター店」
 (写真を撮り忘れたのでお店のHP画像を拝借) 開店時間をわずかに過ぎて着いてみると店内はまだスカスカ。カウンターに座って、まずはメニューを拝見。

22081203 22081201

 O崎さん情報にあった限定の「あご煮干し醤油ラーメン」と迷ったのだけど、お初なので基本の特製醤油ラーメンで行くことにした。ラーメンはカタメの背脂多め。ほかにお得なサイドメニューもオーダー。

22081223

 「特製醤油ラーメン 670円+焼き飯餃子(小) 320円」
 餃子が遅れて出てきたので麺の画像を先に撮ったためにラーメンがキレイに写っていないのはご容赦。うーん、ビールを呑めないのが残念な構成。(価格は全て税抜き)

22081219

 ラーメンはなるほど「ますたに」や「来来亭」などと同じ背脂チャッチャ系の醤油ラーメンで好きな味。テーブル上のニンニク、コショーを足すと更に私好み。これ家の近くにあるとヤバイかもしれない(^^ゞ

 小チャーハンとちょい餃子は普通に旨い。これで税抜き 990円という価格も腹ペコさんには嬉しいことだろう。

 全てキレイに頂いてご馳走様でした・・・。

京都北白川ラーメン 魁力屋 練馬インター店
 https://www.kairikiya.co.jp/
 練馬区谷原5-14-10 最寄駅:石神井公園
 11:00-23:00 P有り:13台

| |

2021.01.02

令和三年・ラはじめは「オリオン食堂@東長崎」

 家内のお供でヨドバシカメラ新宿西口までお買い物。初売り特典だとかで 5,000Pts.も貰ってしまった。ラッキー!
 てなことはおいといて、この店を出るともう 12時を過ぎている。いくつか候補をあたって営業していたのが家内もお気に入りのここ。結果、今年のラはじめはこの店となりました。

210102orionskd01

 「オリオン食堂」。この店を知った(食べた)のはもう17年も前のこと。前にも書いたけど「とらさん(東京のラーメン屋さん)」で当時のラーメン王4人が推薦していたのがキッカケ。最近話題になることが少なくなっているけれど、間違いなく名店であり実力店。

210102orionskd02 210102orionskd03

 店先のメニューを見ると期間限定の看板(右)がある。高いなぁと思いつつ、こういうのに弱いのですよね。
 券売機でこいつと家内のお気に入り「まぜそば」をボチッとして着席。 12時半過ぎの店内は六割ほどの入り。
 なぜかかなり時間がかかってのご提供。駐車場代がかさむ(^^;

210102orionskd04

 「期間限定 牛タン炙りつけ麺(倍盛り 400g) 1,280円」
 麺の中央に載った牛タン三枚が目を惹きますな。やや赤みがかった つけ汁は表面にゴマ、中央に煮玉子が見える。

210102orionskd05

 そして自家製(特注)だという極太のストレート麺が、このピリ辛のつけ汁をよく持ち上げます。魚介の効いたつけ汁もいい。

210102orionskd06

 かなり厚めに切られたメイン?の炙り牛タン。旨いけどもう少し薄切りにして枚数を増やしてくれた方が、食べやすかったしルックス的にも満足感が大きかったかもしれない。

 400gはさすがに多かったか途中で飽きはじめた。後半でニンニクやお酢を足したりして、なんとか完食。残ったつけ汁に割りスープを適量注いでやると、煮干しと鰹の芳香がフワリ。これが素晴らしい。

210102orionskd07

 「まぜそば(醤油)並盛 200g 880円」
 家内お気に入りのメニュー。ニコニコ顔で食べてましたよ。

 二人とも満足してご馳走様でした。この店ももっと頻繁に来るべき店の一つなのです。

オリオン食堂
 http://www.orion-syokudo.com/
 豊島区南長崎5-15-3 最寄駅:東長崎
 11:00-翌朝6:30 無休

| |

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

000 過去ログ うどん:吉田のうどん うどん:武蔵野うどん うどん:讃岐・九州系ほか おいしいキャンプ場 そば イベント・祭り エッセイまたは ひとりごと カメラ・レンズ キャンプ・アウトドア クルマ関係 グッズ グッズ:家電 AV パソコン・インターネット パチリ:00いろいろ パチリ:10花・植物 パチリ:20紅葉 パチリ:30風景 パチリ:90中野楽写 ラーメン:01千代田区 ラーメン:02中央区・港区 ラーメン:04新宿区 ラーメン:05文京区 ラーメン:09品川・大田 ラーメン:10目黒・渋谷 ラーメン:12世田谷・杉並 ラーメン:14中野区 ラーメン:16豊島・練馬・板橋 ラーメン:24その他の23区 ラーメン:50信州 ラーメン:88その他の地域 ラーメン:91袋麺・カップ麺等 ラーメン:がんこ系 ラーメン:がんこ総本家 ラーメン:二郎インスパ元等 ラーメン:二郎(直系) 中野真南風エイサー 呑みと肴 家メシ 富士宮やきそば 旅・はとバス・バス旅 旅・ミニ旅 11北海道 旅・ミニ旅 12東北 旅・ミニ旅 13関東 房総 旅・ミニ旅 14中部 甲信越 旅・ミニ旅 15東海道 旅・ミニ旅 16その他の地域 温泉・日帰り温泉・銭湯 美味しい店:とんかつ 美味しい店:中華系 美味しい店:和食・海鮮 美味しい店:洋食系 美味しい店:肉料理系 読書・映画・観劇など 食べ物・料理・テイクアウト